こんにちは。HJM BASE ちかりです。
かなり更新サボっておりまして、久しぶり投稿をと思ったらあれれ???
既に記事にしたと思っていたこの記事が下書きのまま放置されていました。。。
一目惚れ
ハンドメイドマーケットに行った時、ビン加工ショップがあって。

こんな何でもない瓶を曲げたりカットしたりするだけでとってもオシャレに!!

そこでジャックダニエルの瓶をペンダントライトに加工したものが売られていて一目惚れ。
めちゃカッコいい!!!!
でも確か1万円くらい。とても買えません。
とりあえずチャレンジ
帰り道、悶々。
もんもんもん。
もんもんもんもん。
よし、作ってみよう。
運転しながら頭の中は作業計画で頭いっぱい。
もんもんもんもんもんもん。
一般diyヤーの自分がこんな感じなら、一流の芸術家なんてすごいんでしょうね。まさに芸術はバクハツだーー!!!状態でしょうに。
ジャックダニエル購入
帰り道材料の酒瓶買いました。
ジャックダニエルかっちょいい!!!
ジャックダニエル見るたびXのPATA思い出すのは自分だけでしょうか。

サクッと空き瓶手にしたいところですが、普段は4Lの格安ウイスキー飲んでるから勿体無くて💦
大事に飲んだつもりが気づけばあっという間にカラに。

カットするための道具
さてさてお次はカット。
色々悩みましたが、安価で綺麗に切断したい。
やっぱり地道にノコで切るか。。。
そういえばリチウムイオンバッテリー直す用に使ってた電動回転ツール持ってました。

1000〜2000円で買ったんだったかな?
ルーターがあれば、あとはガラス切断するためにダイヤモンドのディスクがあれば切れるんか??
500円くらいでいっぱい入って売ってました。安くて助かる。
いざカット
あとは何となく雰囲気でいきます。

切る目安ラインにマスキングテープ巻いて。

霧吹きで水噴きながらひたすらルーターで削る削る削る。
作業してみるとガラスって意外と柔らかい素材なのね、ビックリ。
ついにパカーんと。

ぶら下げライトにするためコードセット買いました。
完成


手持ちの電球セットして完成!!!
カッコよさ!!!!
設置

トイレのガラスライトと入れ替えます。


夜酔いちくれでこのライトがついたら最高でしょう!!!
座ると見えなくなっちゃうので、センサーライト式にしました。
ご利用の際は素敵ライト楽しんで下さい!!
↓ポチっと押してもらえれば励みになります↓( ´ ▽ ` )ノ
コメント