こんにちは。HJM BASE(仮) ちかりです。
昆虫の能力を人間サイズに置き換えた時の異常っぷり、特に跳躍力をリアルに妄想してしまって以来バッタが苦手です。
例のG退治 その後
使ってない小屋なので食料0なのに、何故かGが住み着いた木製ドア。
ワンサカっぷりがキモすぎてバルサン攻撃と殺虫エサを仕掛けてしばらく経ちました。
バルサンの説明書にはGが対象に記載されてなかったので基本は殺虫エサのブラックキャップによる撲滅かなーと思ってましたので放置期間をだいぶ取ってみました。
近づくだけで鳥肌が立っちゃうチキンっぷり。
開ける前にガンガンドアを蹴っ飛ばします。前はワサワサ隙間から出てきたのですが、ムム・・・・?
ムムム・・・・・????
思い切ってドーーーーン。
????
いくらか退治できても、流石に少しは残っていると覚悟してたのですが、死骸1匹すらどこにも見当たりません。
あれだけワンサカいたので死骸が全くないとすれば、考えられるのはバルサンによる攻撃ですかね!!!
隊長、G全軍撤退しました♪( ´θ`)ノ
何はともあれG退治大成功です。
バルサン様様です今度から困ったらバルサンだな!バルサン様様。バサマです。
これにて一件落着。繰り返さないようにやはりたて壊しor大規模リフォームの必要がありますね。
インフラ 水道整備に向けて
そろそろ水道整備に取り掛かります。トイレ作ってはい出来たーっ!てわけにいきませんからね。
まずはイメージ。
上下水道は地面を掘削して配管するわけですが、当然掘削が多ければ多いほど高額になります。入口からキャンプエリアまで距離があるので、極力短く済ませたい。
となると入口にとりあえずの取り出し口設置してもらい、あとはDIYでなんとかする。
入口はこんなん。この辺に取り出し口設置してもらってから石垣に沿って配管立ち上げるのが妥当かな?
水道工事を紹介してもらい相談する手はずになりました。
↓ポチっと押してもらえれば励みになります↓( ´ ▽ ` )ノ
にほんブログ村
コメント