こんにちは。HMJ BASE(仮)ちかりです
気づけば竹がわんさか。竹山の変化ってスゴイ!!!!
小屋撤去
いきなりババンっ!!!
と言ってもどこかわからない感じですが、以前の風景はこれです。
朽ちかけていた小屋撤去しました。
めちゃ広くなったので2フロア部にも余裕でテント張れそうです。
でも古屋がなくなったので、連動して電気を撤去することになりました。
代わりに、1階のメインフロア入り口に電源設営をするつもりです。
年末大掃除
入り口のこの坂がね、大雨降る度に土やら小石が流れてきて土砂溜まりやすいです。
気づけば道が狭くなってます。
せっせとスコップで石土をかき出し山に捨てます。
これまた重労働。。。
やってやりました!!
取り除いた時は地面が湿ってるのでまだ境目がありますが。
別の日見に行ったらスッキリしてましたが、落ち葉が・・・
とりあえず土砂石は定期的に取り除いていく必要がありそうですね
看板整備
気分を新たに入口の文字キレイにしました
ついでにフェンスにも看板設置。
実はこの看板板、大昔海で拾って以来福岡自宅の庭にウェルカムモニュメントとして使ってた10年地以上一緒に生活していた板なんです。
場所、役割を変えてまた共に生きましょうぞ!!
竹掃除・・・
もう切って切って鬼って。
倒す方向の調整ができれば倒すのはあっという間の楽チンなのですが、一番大変なのが細切れにして邪魔にならないところへ移動すること。
重いし邪魔だしもうウンザリですね。
10本くらい切り倒して処理してもうヘロヘロです。置き場も取るし。。
何が対策考えねば。
と言うわけでいくらか綺麗になりました。
早く上下水道会社やってくれないかなーーーー。
↓ポチっと押してもらえれば励みになります↓( ´ ▽ ` )ノ
コメント