五右衛門風呂への道④〜完成〜

こんにちは。HJM BASE(仮) ちかりです。

よくよく考えたら五右衛門風呂って、冬はヒートショックの危険限界突破してますよね。

五右衛門サバイバー

前回まで

http://hjmbase.com/五右衛門風呂への道③〜山水引-仮沸かし〜/

とりあえず仮り沸かしまで出来たところでしたかね。

結局水道引水

山の水を採取して沸かせるよう色々してきたわけですが。大雨による採水口崩落により、うまく採水出来なくなりました。。

水自体は絶えず山から流れてくるのですが、堆積物やらの関係で日々メンテしないと採水口を維持できなくて。

悩んだ結果、とりあえず水道水を引っ張って来ることに。

立水栓からホース伸ばせば済むことなんですが、簡単なので蛇口取り付けちゃいます。

立水栓の蛇口取替、右はシンクへ。

余っている左から同様に塩ビパイプで伸ばしていきます。

伸ばして伸ばして。

穴掘りめんどいので地上露出のまんまです💦

最後ドラム缶の裏手から立ち上げ。

どうせやるなら遊び心あるやつで。

雑貨屋さんに売っていたへんてこジョウロを見つけて閃きました。

オウムから水出たら楽しくね?

蛇口にフレキ管を接続し、オウムの中通しただけです。

なんだかんだお気に入りです。

風呂周り整え

脚立で風呂に入るのに苦労したので、上から簡単に入れるように台を作りました。

廃材利用ですが、一度に1人しか台に乗らないので簡易で大丈夫でしょう。

周り四隅に廃材4本立てました。

着替えるところは、友人から廃棄パレットをいただいたので並べました。

パレットに人工芝置いて。

柱にすだれとりつけ。

昔キャンプ用にと自主製作した、もう使わない折り畳みテーブルを着替えとか荷物置く台として。

すだれ降ろしたらこんな感じ。

オウム蛇口は使いたい方向にに向き替えて使うの想定してたのですが、フレキ管だと硬すぎて修正。

結局フレキ管を短くし、その先に自在蛇口を取り付けました。

これでグネグネいけます!

既にオウムのクチバシの塗装が!!

自宅のウッドデッキ作った時の廃材でちょうどいい木があったので、すのことフタを作りました。

アマゾンアンジェリーナという珍しい木材です。

かなり重いですが、水につけての利用にしばらく耐えれそうな質感。

完成

完成しましたが、風呂の許可得ていないのであくまでも五右衛門風呂沸かすだけの体験設備ですので!

その後・・・

初冬を迎えた後。。。。

凍結か事故か???バッキバキに割れてますやん。

・毎冬修復

・地中埋める

・凍結防止カバーまく

・冬場チョロチョロだしっぱ

・耐圧ホースを使う時だけ接続

めんどいなー、どうしようかなー

↓ポチっと押してもらえれば励みになります↓( ´ ▽ ` )ノ


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました