こんにちは。HJM BASE(仮) ちかりです。
トイレが完成し、ひと段落したのでかなりサボってます。。。
時々キャンプしに行っているんですが。
半年以上前の事を今から記事にします。。
現状の水道

トイレの横にとりあえず立っている立水栓。
当然このままだと使いにくいので、どうにかします。
とりあえずシンクは必須ですよね。
水道延長

上水接続口は立水栓の下ですので、とりあえず掘ってみます。
うーん。アプローチしにくい。。。
このまま掘ってパイプ切断し、別の場所に移設しようかどうしようか・・・・・
いろいろ考えた結果この立水栓を残し、ここから水道系を派生させることにしました。
(めんどくさいだけ)
そうなると、この立水栓は元栓としての役割できますから!!!(後付け理由)

蛇口抜き取り、3口蛇口を取り付けました。
ネットで1000円くらいでした。

この場所での蛇口利用も可能ながら、2系統に派生できます。
それぞれのつまみが元栓の役割も果たせるわけです。
塩ビジョイントを蛇口に取り付けて、ここから目的の場所まで塩ビを伸ばしていきます。


水道管の延長って、やったことない人は難しく感じるかもしれませんがめちゃくちゃ簡単作業でして。
小学生でもできますよ。
塩ビは16mmのを使いました。
パイプを必要な長さに切って、こんなボンドを塗って接続パーツに差し込んだらハイ完成。
シンク設置

特に何も難しいことなくて、伸ばしてきた塩ビパイプをシンクに接続するだけです。
amazonで買った激安シンクに取り付けて、ハイ完成
Amazon.co.jp: Hio【日置産業】 流し台 ステンレス製 蛇口水栓付き 蛇口左右に付けれる 約幅75奥行40x高さ80cm 屋外 簡易式 キッチン用流し台 ガーデンシンク (作業台付シンク(約幅75奥行40x高さ80cm)) : DIY・工具・ガーデン
Amazon.co.jp: Hio【日置産業】 流し台 ステンレス製 蛇口水栓付き 蛇口左右に付けれる 約幅75奥行40x高さ80cm 屋外 簡易式 キッチン用流し台 ガーデンシンク (作業台付シンク(約幅75奥行40x高さ80cm)) : DIY・工具・ガーデン
排水はそのまま地面に流すので、洗剤はNGということになります。
↓ポチっと押してもらえれば励みになります↓( ´ ▽ ` )ノ
コメント